爬虫類・両生類用の専用器具などを各種取り揃えております。全国発送も承ります。
Top | Blog | Turtles | Tortoises | Snakes | Lizards | Geckos | Others | Books | Foods | Goods | Info |
店頭在庫の一部商品を紹介しております、詳しくはお問い合わせ下さい。
アリオンシェッド (シリーズ各種) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||
今年で5周年を迎えたアリオンジャパンより好評発売中のアリオンシェッドシリーズに、
リクガメ用の新商品、トータスフォームがラインナップされましたので合わせてご紹介します。
言わずと知れた爬虫類専用脱皮促進スプレー、アリオンシェッド(A)。 水の分子を通さないケラチン層の奥まで浸透する還元水素イオン分子が生体の脱皮をアシスト、 温度や湿度といった飼育環境に関わらず、スムーズな脱皮を実現する夢のようなアイテムです。 超微粒子ミストの360度噴射を可能にした真空特殊二重構造のボトルを採用、内容量は300mlです。 そして大変お買い得なアリオンシェッド詰替え用(A)も同時販売! 内容量は2本分の600mlで同じ価格、つまり本体の半額で繰り返しご使用頂くことが可能です。 更に、アリオンの素晴らしさを気軽に試してみたかったという声に応え登場した、 アリオンシェッド・ナノミスト(B)も発売以来好評を頂いています。 内容量は100ml、1本当たりの価格が抑えられただけではなく、 従来のスプレーよりも細かなミストが噴射されるように改良されました。 サイズの小さな個体に対しても、液体が付着したかどうか分からないぐらいの超低刺激で、 特に壁チョロなどにはよりストレスを与えずに脱皮を促進させることが可能です。 最後に、今回新発売のアリオン・トータスフォーム(C)は、 これまでのシリーズとは異なり成分が泡状になって噴射されることで、 リクガメやハコガメといった陸棲種の甲羅に長く留まり、 ゆっくりと時間を掛けて浸透させることができるよう開発されました。内容量は150ml。 背中とお腹を均一に湿らせたい、加湿器の長期使用では床材やケージまで傷めてしまう、そんなお悩みを一挙解決! “カメを仕上げる”というミッションに革命を起こす、新世代のコンディショナーです。 全シリーズ共に生体の健康へ影響はなく直接吹き付けても安全です。 全国への通信販売も承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
パームマット (細目) |
![]() ![]() ![]() |
|
||||
天然椰子のみを使用し、肥料等を配合していない爬虫類に適した床材です。 保水性も高く、陸棲の強いカメにもご利用頂けます。 使用後も、燃えるゴミとして出せますので便利です。 |
パームマット (粗目) |
![]() ![]() ![]() |
|
||||
上記商品の粗目(1cm角程度)の商品です。天然椰子のみを使用し、肥料等を配合していない 爬虫類に適した床材です。保水性も高く、陸棲の強いカメにもご利用頂けます。 使用後も、燃えるゴミとして出せますので便利です。 |
SUDO(HERP CRAFT)
WET SHELTER |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||
日本・SUDO製の隠れ家兼、水入れです。小形の地上性ヤモリ・トカゲ、またヘビに。勿論、両生類にも。 上部に水を入れる所が有りますので、隠れ家兼、水のみ場としてご使用出来ます。 S・M・Lとサイズも豊富です。GIGASについてはイベント限定品です。 |
みどり商会
ピタリ適温 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||
日本・みどり商会製の床面保温ヒーターです。1・2・3・4号とサイズが有り、小型水槽から大型水槽まで 使用範囲が広がります。秋口から梅雨明けまでは気温の変化が激しいのでご使用されると良いでしょう。 温度センサーが付いており暖かい日は電源がOFFになるので経済的です。 |
みどり商会
ナイーブ |
![]() |
|
||
日本・みどり商会製の床面保温ヒーターです。同メーカーのケースバイケース用ですが、 他のフィルムヒーターと同様に、単体でもご使用頂けます。 |
みどり商会
ひまわり |
![]() |
|
||
日本・みどり商会製のクリップスタンドです。ソケットがセラミックで出来ており、 150W電球までの対応です。ソケットのカバーに穴が開けられていて放熱性も確保されています。 同メーカーのシャトルも緩み無く取り付けられます。 |
みどり商会
シャトル |
![]() |
|
||
日本・みどり商会製の火傷防止用ネットです。原則、同メーカーひまわり用です。 樹上性ヤモリ・トカゲや、枝などを登るヘビなどの火傷防止に効果覿面です。 また、飼い主のメンテ時のランプへの接触防止にも一役かってくれます。 |
Vivaria
エミート |
![]() ![]() ![]() |
|
||||||
日本・トリオ製のセラミック保温球です。本体がセラミックでできており、 高い遠赤外線を放つ保温球で、使用した生物を骨の髄から暖める事が出来ます。 60・100・150Wとあり、入れ物の大きさや、暖める具合でお選び下さい。 ※当商品は夜間でも点灯しているのが分かり辛いので接触による火傷に十分にお気を付け下さい。 |
Vivaria
ネイティブ サンド |
![]() ![]() |
|
||||
日本・トリオ製の床材です。ホワイトと、カルシウムの2タイプがあり、ホワイトは、 超微粒子で砂漠の生き物や、スッポン等に適しています。カルシウムは、若干粒子は粗いですが カルシウム分を含んでおり、誤食しても粒が細かいので腸内で詰まる事も少なく、 カルシウムを摂取出来ます。(共に水で使用してもOK) |
KOTOBUKI
MINI BOX 120 |
![]() |
|
||
販売元・KOTOBUKIの投げ込み式ミニポンプです。水中ヒーターを使用した時、水流が無いと 上下で水温の差が出てしまいます。それを防ぐ為ポンプは必需品と思います。 この商品では力不足と思われるかも知れませんが、結構パワフルです。水を綺麗に濾過する事は、 カメの糞を考えると無理が有りますが…水をかくはんするだけなら大丈夫です。 |
ZOO MED
バスキングスポットランプ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||
アメリカ・ZOO MED製の交換用バスキングスポットランプです。爬虫類業界の老舗、以前から多くの 爬虫類ファンの指示を集めるバスキングランプで、他社の追従を許さない感があります。 50・75・100・150・250Wと豊富なラインナップで、多くのケージに対応できます。 |
ZOO MED
POWERSUN UV |
![]() |
|
||
アメリカ・ZOO MED製の紫外線の出る交換用バスキングスポットランプです。大きな水槽でも このランプがあれば大丈夫でしょう。砂漠性の生体に使用すると効果覿面です。 ※生物に有害なC波はカットされていますので人体にも安心です。 |
ZOO MED
インフラレッドヒートランプ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||
アメリカ・ZOO MED製の交換用ナイトスポットランプです。爬虫類業界の老舗、以前から多くの 爬虫類ファンの指示を集めるナイトランプで、他社の追従を許さない感があります。 50・75・100・150・250Wと豊富なラインナップで、多くのケージに対応できます。 |
Waterland tubs (Baby Size) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
すっかりお馴染みのWaterland tubsシリーズにまたまた新サイズが登場しました!
タブ史上未だかつて味わった事のない斬新な形が特徴のBabyです。
その形は日本人の郷愁を誘う見事な”ひょうたん型”。
もちろんアメリカの製品ですが、我々にとって非常にトラディショナルな雰囲気を漂わせています。
見た目は全然違いますが材質は従来のタブと同じなので、最大の特徴である紫外線への耐久性は相変わらずバツグン。
使用例のサンプル写真では、一度はこのタブで飼ってみたいニホンイシガメを入れてみました。
生体と水槽の相性がバッチリでまさにおあつらえ向きでしょう。
水深は最大で5cmとれますので、甲羅もしっかり水に浸かって安心です。
また陸棲傾向の強いセマルハコガメの場合では反対に広い方を陸場に使用しています。
この場合水深は浅くても階段があるのでカメは上手に登れます。また、飼育対象はカメだけではありません。
最後の例ではアンダーウッディサウルスを入れてみました。
いつものプラケース飼育とは一味違ったお洒落な飼育ケージに早変わりします。
他にも小ガメや体調の悪いカメの隔離水槽として、また小さなトカゲやヤモリ、有尾類にもちょうど良い大きさ。
今までにない形状の新しいタブは、丈夫で末永く使えるとてもユースフルな水槽です。
寸法は外寸でL65cm×D40cm×H20cm。
(※船便混載で輸入する都合上、本体に小傷が入りますことを予めご了承下さい) ![]() |
Waterland tubs (Mini/Mega Size) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||
アメリカ発祥のミズガメ飼育の為に作られた専用容器「Waterland tubs」、
おなじみのSmallとLargeに加えて大小さらに2つのサイズが加わりました。
皆さんお待ちかね屋内使用でも楽々置けるMiniと、
大きさに満足できなかった方へ子供のプールにしても贅沢過ぎる広さのMegaです。
どのサイズも今までと使い心地に大きな変化はなく、
スロープ状にセパレートされた水場と陸場はカメが行き来しやすい設計。
大きさに対しての重量もかなり軽量化されており、Miniは1人で楽々持ち上げられますし、
Megaですらたったの2人で持ち運ぶことが可能です。寸法は外寸でMiniがL99cm、D53cm、H40cm。
MegaがL254cm、D127cm、H81cm。水量はMiniが約50L、Megaが約780Lです。
それぞれに
(Mini・Mega)
甲長18cm程のニホンイシガメを入れるとこんな感じ。
イシガメでは分かりにくいのでMegaに私が入ってみました。
タブと一緒に専用ドレーンも全てのサイズで取扱い&加工取付いたします。
もちろんMini用ドレーンもMega用ドレーンもご用意しました。
また写真1枚目の一番右のはサンプル品のひょうたんタブで、反響があれば取扱いしたいと思います。
(※船便混載で輸入する都合上、本体に小傷が入りますことを予めご了承下さい) ![]() |
Waterland tubs (Small Flat Size) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
フラットタブにジャパニーズサイズが新登場!
今までお馴染みだったスモールサイズのフラットバージョンが入荷しました。
何故今までこのサイズが無かったのでしょうか、完全に盲点でした。
従来のフラットはボリューム的にラージに近いものがあり、
実際に導入するとなると当然広い置き場所が必要になりますので躊躇われていた方も多いと思います。
陸棲のカメでも小型の種類であればラージフラットは広過ぎる位で、
タブ自体がもう少し小さくなっても使い勝手は良さそうなものですが、
きっとアメリカ人はラージサイズでもサクッと気軽に置いてしまうのでしょう。
しかしこの度国内に初上陸したこの商品は我々日本人のことを意識してくれたのでしょうか、
実に心地良い大きさで抜けていた隙間がようやく埋められたような気がします。
まず手始めに15cmのセマルと9cmのスペングラーを入れてみましたがいきなり良い雰囲気で、
セマルならトリオ、スペングラーであればわんさか入れるととても楽しそうです。
更にリクガメ代表で16cmのビルマホシガメを入れてみましたが、
どの道カメが浸かれる程度の水入れを入れるのであればこのタブの狭い方を水場にすることで美しくまとまるでしょう。
気になる寸法は外寸でL140cm×D72cm×H33cm、広い部分は内寸でL90cm×D63cm、
狭い部分は内寸でL28cm×D63cm、仕切りの高さは7cmです。この新サイズで夢を広げて下さい。
(※船便混載で輸入する都合上、本体に小傷が入りますことを予めご了承下さい) ![]() |
みどり商会
スーパー1 |
![]() ![]() ![]() |
|
||||||
日本・みどり商会製の床面保温ヒーターです。S・M・Lとサイズがあり、より高めの温度が必要な時は こちらをお勧めです。底の厚い水槽、また防水使用ですので浅く水を張った中でもご使用できます。 こちらも温度センサーが付いており暖かい日は電源がOFFになるので経済的です。 |
日本動物薬品株式会社
マルチ水温計 |
![]() |
|
||
販売元・日本動物薬品株式会社の水温・外気温計です。デジタル水温計も各メーカー色々ありますが、 水温・外気温を計れる優れものです。(と言っても同時には計れませんが…)その日の最低温度・ 最高温度も計る事ができます。どの程度、温度変化があるか確認して下さい。 |
リアルアートマグカップ (S・M・L) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||
博物画のようなクオリティに思わず唸るほどの写実的な作風が心に響く、 リアルアートマグカップが入荷しました。 アメリカ人作家Roger Hall氏によるリアルアートの数々、 一目見ただけで他とは違う雰囲気に見惚れてしまいますが、 単に絵画として飾っておくだけでは無く生活の一部に取り入れてみては如何でしょうか。 カメや爬虫類の関連グッズは昨今急速な普及を見せていますが、 ティーシャツやキーホルダーなどコレクション性の強いものが定番で、 実用性ともなると決して高い性能を望むべきでは無いのかもしれません。 もちろん所有する喜びはどのような形でも得られるとは思いますが、 入手するや否やそのまましまい込んでしまうには惜しい見栄えのする作品も多いことでしょう。 今回ご紹介するのはギフトや記念品としては見慣れた姿でありながら、 この手のグッズでは珍しいカメてんこ盛りのマグカップの数々。 サイズはS、M、Lと三種類ありますが正直使い勝手よりも絵柄の好みの方が大事でしょう。 Sはキタニシキハコガメと、恐らくキバラでしょうか、クモノスガメ。 Mは南北アメリカ大陸の水棲ガメとリクガメ、そしてどアップのトウブハコガメ。 Lは世界のリクガメと北米のハコガメ、そんなラインナップになっています。 Mの南北アメリカ大陸シリーズのみ両面印刷になっていて、 ミズガメとリクガメをどちらも楽しめる豪華仕様です。 人知れずお家でそっと使えると言うのが最大のポイントで、 他人の目が気になると言う生々しい悩みを抱える心配も無いため、 正直他のRoger Hallグッズとは比べ物にならないほどご好評を頂いております。 お好きなイラストを片手に水換え後のゆったりとしたひとときをお楽しみ下さい。 |
リアルアートマグカップ (M) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
大好評のRoger Hallリアルアートマグカップシリーズに待望の新作が登場! 今回はミスジハコガメ、世界のカメレオン、北米のフクロウの3種類で、大きさは全てMサイズ。 ミスジは背甲の高いタイプ、カメレオンはバックにノシベブルーのアップが、 そしてフクロウもバックにはシロフクロウが飛び立つ様子が描かれています。 当店では他にティーシャツやマグネットなども取り扱っていますが、 マグカップのシリーズはいつも抜群に大人気です。 |
リアルアートマグカップ (M) |
![]() ![]() ![]() |
|
||
大好評のRoger Hallリアルアートマグカップシリーズにまたまた新作が登場! 今回はハミルトンガメ、世界のアリクイと世界のヤマアラシの2種類で、大きさは全てMサイズ。 ハミルトンはフルアダルトになった状態の甲羅の厚みと模様の残り加減がかなりリアルです。 アリクイとヤマアラシは両面プリントのセットになっていてお得な感じです。 |
ECO クーラーバッグ (ミューレンバーグイシガメ) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||
実に十年以上も前にアメリカで流通していた、カメの刺繍付きクーラーバッグをご紹介します。 気になる種類は幻のミューレンバーグイシガメ、 これが本当の“ミューレンバッグ”という、何とも洒落の利いた稀少なアイテムです。 ミズガメファンには堪らないあまりにもマニアックな最高のデザインですが、 元々はノベルティグッズとして生産され、商品として購入できた訳ではなく、 それがひょんなきっかけで日本へ渡って来た複雑な事情を抱える代物とのこと。 ストラップの付いた肩掛け仕様で、前面と側面に合わせて三か所のポケットが、 そして上面を大きく開けると中は断熱材の入ったクーラーバッグとなっています。 爬虫類の展示即売会では、生体を優しく持ち帰るのに都合が良いかもしれません。 状態は未使用ですがなにぶん時代の付いた品物のため、新古品とご理解下さい。 再入荷の可能性は限りなくゼロに近いコレクターグッズのため、お早めに! |
リアルフィギュア (マダガスカルのリクガメ編) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
||||||
CITESの附属書T類に掲載された稀少なリクガメたちがずらりと勢揃い! この非常にショッキングな光景は一体一体の生々しさが成せる業です、 リアルフィギュア・マダガスカルのリクガメ編が入荷しました。 ここに並んだのはマニアならついつい涎を垂らして見入ってしまう、 マダガスカルに棲息する世界的に見ても極めて珍しいリクガメの数々。 これらは元々の個体数が少なかったというのもあるかもしれませんが、 基本的にはペットとしての需要が大きかったために消費的な採集圧が掛かり過ぎ、 その結末として現在では法的な規制により厳しく保護されています。 クモノスガメはCITES関連の話題にはよく引き合いに出されるほど、 その存在は実に有名であり歴史を象徴するものですらあるかもしれません。 日本では既に国内に齎された個体を種親に繁殖が成され、 登録票が付けられたベビーなどが販売されるケースもありますが、 やはりその数もごく僅かであり探して見つかるようなものでもありません。 三亜種ありますが腹甲の黒斑が目立たずさすがに可動はしないものの蝶番が刻み込まれているためキバラクモノスでしょうか。 ヘサキリクガメは知る人ぞ知るというような趣きの強い真の珍種で、 現在では保護区をつくり野生の生態を守ろうとする動きや、 ファーミングにおける人工繁殖およびそこで誕生した個体を野生に戻す試みが進められ、一時は数百頭、 最大でも400頭ほどしかいないのではないかと危惧された棲息数が徐々に回復していることを願うばかりです。 一言にリクガメらしいと言い表されるでしょうか、 全種中トップクラスの高く盛り上がった甲羅がとても印象的で、 日本では横浜市の野毛山動物園に展示されたものを目にすることができます。 最後にホウシャガメ、美しすぎるリクガメとして名高い本種は今更紹介するまでもありませんが、 アメリカやヨーロッパなどでは正規に繁殖された個体が販売されているものの、 日本では種親候補もいるにはいるらしいのですが残念ながら未だ実現には至っていないようです。 名前の由来となった特徴的な背甲の模様には個体差があり、 今回は比較的スタンダードな分かりやすいタイプと、 写真資料で時折見かける眩いほどの極美タイプをご用意しました。 いずれの個体も全体のバランスや成長線に至るまで精巧につくられており、 初生甲板の質感や腹甲の細かい皺なども身の毛がよだつほど忠実に再現。 甲羅もツルツルでお手本通り綺麗なフォルムに育っていますし、 お腹を持ち上げて今にも歩き出さんとする様は生命力に溢れています。 基本的に一個体ずつしかご用意がありませんのでピンと来た方はお早めに。 価格はホウシャ特上がA、 ホウシャ上と クモノスがB、 ヘサキがCです。 |
HatchRite |
![]() |
|
||
巷で噂のあの床材が入荷しました、ハッチライトです。開発から2年以上に渡って、 数多くのブリーダーがテストに参加し、やっと発売されました。予め水分を含んでいるので、 従来の床材とは違い水分調節の必要が殆ど無く、誰でも簡単に最高の床材を利用する事ができます。 本製品は発がん性物質や爬虫類の害になる物質を含んでおりません、安心してご利用下さい。 |
SUDO(HERP CRAFT)
FLOATING LAND HG |
![]() |
|
||||||
日本・SUDO製の浮島です。水深を深くして熱帯魚感覚で飼育できるカメの日光浴用にどうぞ。 ニオイガメなどの小さめのカメには一生涯、スライダー・マゲクビガメなどの中型のカメには Mサイズ位まで使えます。その他のカメにも、60cm水槽で飼えるサイズならご使用頂けます。 |
SUDO(STARPET)
子ガメの浮き島 |
![]() |
|
||||||
日本・SUDO製の仔ガメ用の浮島です。ハッチし立ての仔ガメも、これが有れば溺れる心配は 無いでしょう。当店の仔ガメ達も気持ち良さそうにバスキングしています。 |
Copyright (C) Since 2009 Herptile Lovers. All Rights Reserved.